タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城)
昨日、友人の高松君の家にお邪魔をした時の衝撃的な
瞬間をご紹介します。
高松君は飼い猫であるニャゴを頬ずりを交え、愛撫していた。
グリグリと。
その瞬間、ニャゴは何を思ったか高松君の鼻をパクリと噛んだ。
プピーッと吹き出る血。
ティッシュで鼻を押さえる高松君。
ニャゴをしかりつける奥さん。
笑いをこらえるボク。
約1ヶ月早く赤鼻のトナカイではなく
赤鼻の高松君を見たそんな夜でした。

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
ボクは思います。
仕事でも何でも決めたことは
最後まで本気でやる。
そのやったことが結果を生むこともあるし、
結果を伴わないことだってある。
でもそこに確かな成長があると。
人間としての成長がなければ
足の指毛ぐらい意味不明な人生になるだろう。
注)写真と文は全く関係ありません。
デジカメは微妙な露出補正がその場で
確認できるのがとてもいい。
そして本人達に無許可で載せてます。ゴメン。

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
友であり、後輩であり、弟のような存在であり、
妹のような存在であり、新宿の母のような存在でもある男の
結婚式&披露宴。
人生において親兄弟以外で一番多くの時間を彼と過ごした。
とても多くの時間を。
世話にもなった。
笑った。
熱くなった。
胸が痛んだ。
色々な思いが交錯した。
深い付き合いであることを実感した。
彼らの連綿と続く人生の中において、
自分の存在が少しでも役に立てたことを誇りに思う。
お幸せに。

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
友人の結婚式。
新婦が妹へ宛てた手紙を読んでいる最中に泣く新郎。
いいよね。
笑っちゃうよね。
幹事をしたボクに「お陰さまで一生の思い出になった」
そんな言葉を掛けてくれた。
とてもありがたい。
2次会で勢いでやったボクのイッチー(市原隼人)のモノマネは
自己評価は20点だったのだけど、
友だち採点は2点ぐらいだった。
無念。
新郎新婦がもしこのモノマネを聞いていたならば、
その思い出は抹消して欲しいものだ。
末永くお幸せに。
追伸、新郎新婦とお揃いのマグカップを
新婚旅行土産でくれると言う。
だんだん自分の立ち位置が分からなくなってきた。息子か?

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
昨日、県民税・市民税を支払い、
そして個人事業税と言うフリーランスに手厳しい税金を支払った。
そして週末の結婚式2days。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
喜劇王チャップリンは言った。
『人生に必要なものは、勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です』
ボクは言う。
『人生に必要なものは、勇気と想像力とウコンの力。
それと、それなりのお金です』
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »