NHKの大河ドラマ「八重の桜」
今は6月なので全放送分の半分ぐらいは放送しただろうか。
しかしどーにも視聴率が悪いらしい。
理由はマイナーな偉人だし、
内容がマニアックすぎると言うことらしい。
幕末といったらメインは
薩長と幕府ときどき土佐だからだろうか。
でも個人的にはクソおもしろい。
薩摩のしたたかさ。
呉越同舟の長州。
そして幕府と会津の狼狽が手に取るようにわかる。
殿(松平容保)の身代わりとなって、
自刃した神保 修理なんて切なすぎて泣けた。
でも気になるのは「八重の桜」と言うタイトルにも関わらず、
一度も八重桜はでてこない。
ソメイヨシノばっかり。
なんで?
嘘でもいいからそこは引っ掛けようよ。