ゴールデンスランバー封切り初日の1発目に
映画館へ向かい、2時間強座席に座った。
・・・素敵だった。
そこで逮捕できんだろ!と難癖つけたい所は何カ所かあったが、
それを差し引いて素敵だった。
徹頭徹尾、堺雅人の狼狽ぶりは見事。
チープになりがちな爆破等のCGの違和感も特になし。
特にクライマックス直前の花火のシーンは、
情念のようなモノが見事にスクリーンに映り出され、
琴線に触れるものがあった。
ハリウッド的な展開を仙台ですっぽり映像に落とし込んだ中村監督。
やりおる。
おかげで仙台への愛が少し増した。
追伸:伊坂作品ラストの映画化らしい。残念。
コメント
堺雅人が「いいとも」で定義山の「三角あぶらあげ」の事をタモさんに話してた。
たしかにあれは絶品。
いまだに三角あぶらげを食べたことがない。
絶品か。食ってみよう。
堺雅人=山南敬助のイメージがいまだに抜けない。