タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城)
先日、現役大学生数人に
生活についてのアンケートをとる機会があり、
ケータイ代について聞いてみた。
すると全員が7000円〜1万円ぐらいの幅でおさまり、
7000円より少ない人は一人もいなかった。
別にブルジョアな学生達な訳ではない。
その分、家賃は2〜3万だったりもする。
大学時代をPHS(月3000円程度だったと記憶)
でやりすごした僕にとっては、
なかなか驚愕の金額だ。
これは、パケット通信の発達のせいなのか?
確かにそれも一理あるが、それだけではない。
もっと大事なこと。
自分にとって辛辣な言葉であるがあえて言おう。
『リア充かそうでないかの違いだ!』
残念ながら。
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
ここ2ヶ月ほど急がしい時を過ごしていて、
エッチな妄想もさほどできない状況に追い込まれている高橋です。
コンバンワ。
起きている間はほぼ仕事をしているので、
娯楽なんてここ2ヶ月ほど、ほとんどありません。
それでも、仕事以外で楽しみをということで、
小説を手に取った訳だが、そう言う状況なので
読み始めてから読み終えるまで2ヶ月かかってしまった。
その小説についてだったのだが、
それは伊坂幸太郎の「SOSの猿」と言う小説で
伊坂しぇんしぇーの代名詞でもある「サスペンス的群像劇」。
期待は高かった。
が、
期待は裏切られた。
・・・・おもしろくない。
俺の2ヶ月を託した娯楽が・・・・おもしろくない。
自分が仕事で追い込まれていて気もそぞろであっただろうが、
それを加味しても、
おもしろくない。
おれの娯楽よ・・・。
念のため断っておきますが、僕は伊坂しぇんしぇーのファンです。
ほぼ全ての小説を読まさせて頂いております。
「ゴールデンスランバー」なんて最高でした。
しかしこの小説に関してはストーリーもストーリーテリングも、
僕にはあわなかった。
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »

昨日、母校で卒業式があった。
ただ、それを見ても自分の卒業式がどんなんだったか
過ぎ去った年月が積み重なり過ぎたせいか、
思い出すことができず、
ただただ客観視していた。
そして今の大学の卒業式というのは、
式典後に謝恩会なるものが存在するらしい。
しかも場所は仙台駅前のホテルモントレ。
僕ら時代には謝恩会なんてなかったな~なんて思っていたら
学校の方に記憶を掘り起こす一言を言われた。
「タカハシさんの頃はたぶん食堂でやったはずです」
・・・・思い出した。アレか。
食堂でお菓子をつまんだ感じのアレか。
10数年前:学校の食堂で謝恩会
現在:ホテルモントレで謝恩会
・・・・・時代すかねぇ。
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | 4件のコメント »

ボーダーが似合う女子ってのはいいですね。
好きです。
スキミングです。
ただ、時にボーダーというのは
繊細なパターンでもあると思うのです。
ちょっと太めな方が着るとラグビー選手だし。
筋肉質の方が着ると佐川女子だし。
細すぎる方が着るとそれはそれで、
楳図かずおだし。
なかなか難しいですね。
グワシッ!
【今日のリクエスト】Some night/FUN.
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
昨今、各カメラメーカーがミラーレス一眼を
こぞって発表している。
“一眼レフの写真クオリティを持ち運びやすいサイズでお気軽に”
と言うのが、各社共通の宣伝文句だ。
一眼だけに露出を自分で決められるのは非常に魅力的だが、
懐疑的な部分がないこともない。
コンパクトカメラと違って、レンズ交換できることも魅力だが、
これが鬼門。
レンズ交換する際、慎重に慎重を重ねても
内部にあるセンサーにホコリ等が付着してしまうのです。
もっと言えば空気中の臭気などの分子も付着するんだそうです。
そうなったらメーカーにクリーニングをお願いしなければ、
きれいにはなりません。
もしブロワー使って自分でホコリ等の除去をした日には
余計にゴミが飛び散り、症状は悪化します。
息子の運動会。
一眼レフを構えるパパが、息子をよりアップで
と思いその場でレンズ交換・・・・
これは完全にアウトレイジ・ビヨンドです。
冗談じゃねーぞ。バカヤローです。
レンズ交換をあまりしないことを前提に購入するなら
何の問題もないですが、
コンパクトなだけに気軽にレンズ交換したら、
後々メンテナンスがめんどくさいですね。
【今日のリクエスト】浅草キッド/ビートたけし
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »