タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城)
歩いているとその歩き方によって、
靴のどこか一部が削られていく。
かかとの外側なのか、内側なのか、
或いはつま先側だったりする。
つまるところ、激しい運動エネルギーが
摩擦に変わりその部分が削り取られたという事だろう。
これは、得てして靴だけに当てはまる要件ではない。
ジーパンだってそうだろう。
スケボー少年のジーパンの膝部分は、
所々の衝撃により摩擦が発生し、
どんどんボロボロになっていく。
僕のジーパンはというと何故か
股間がボロボロになる。
過去のジーパンすべてそうだ。
股間に激しい摩擦があるからだろうか。
キャッ!こすれちゃう!!

こすれるジーパン
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | コメントはまだありません »
サスペンス好きの友達に勧められた小説。
イニシエーション・ラブ(乾くるみ 著)
最後の最後に『えっ!』
と言ってしまう物語。
そう映画の“猿の惑星”や“ユージュアル・サスペクツ”
そんなようなテイストだ。
ただ、どんな名だたる映画監督でも
これを映画にすることは不可能。
映像化した瞬間にオチがなくなる、そんな物語。
追伸 この本は2度読みしないと気持ちが悪い。

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | 2件のコメント »
戦隊もので赤色(レッド)がリーダーである確率はほぼ100%。
それと同時に黄色(イエロー)は、
ぽっちゃりして大食いでカレーが好きで
“うっかり八兵衛”的なポジションである確率は80%。
(出典:僕の憶測)
今日、近所を歩いていると黄色のバイクに乗って
黄色のヘルメットを被って、
黄色柄のシャツを着たぽっちゃりしている人を見かけた。
戦隊ものの黄色が頭をよぎり、
一人で笑ってしまった。

夏みたいな秋(松島)
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | 2件のコメント »
今日、偉そうに先輩風吹かせながら
母校(大学)でデザインについて語ってきました。
いい経験させていただきました。感謝。
ただ予想はしていたが1時間半はやっぱ長かった。
そしkeynoteを使って講義したが、
僕にスティーブ・ジョブズが憑依することはなかった。
無念。
One more thing
アルコール0のカクテルってどうなんだろ?
ファンタでよくね?

カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | 5件のコメント »
モンキーマジックのライブのツアータイトル“Send愛”
Send愛→Sendai
メイナードが泣いていました。
カナダの方(ボーカル&ギターの兄弟)なのに
仙台に残ってボランティアをし、
素敵な音楽を発信し続けるモンキーマジック。
愛っすね。愛以外の何物でもないっすね。
カテゴリー: タカハシユタカデザイン(仙台,石巻,多賀城,宮城) | 2件のコメント »