オール電化の友人宅でシャワーを借りた。
あ〜気持ちよかった。
震災後20日間で3回目のシャワー。
早く家で湯船につかってガシガシ洗いたい。
あんなところやこんなところ、・・・そんなところまで!
キャッ!
って言うぐらいガシガシと。
追伸、HPの仕様ちょっとだけ変更しました。
オール電化の友人宅でシャワーを借りた。
あ〜気持ちよかった。
震災後20日間で3回目のシャワー。
早く家で湯船につかってガシガシ洗いたい。
あんなところやこんなところ、・・・そんなところまで!
キャッ!
って言うぐらいガシガシと。
追伸、HPの仕様ちょっとだけ変更しました。
静かだ。
地震があってから連日、昼夜を問わず仙台市内で鳴り響いていた
救急車のサイレン音が沈黙している。
今は『頑張ろう!』と言う気持ちは強いが、
失ったものの階層が深すぎるため、
具体的に何をどう頑張る?と掘り下げると、なかなか難しい。
もはやセオリーなんてない。
渾沌の中に何を見いだすか。
少なくても人と会わなければ、何も始まらないかな。
家が水没し、兄貴宅に身を寄せている
ウチの親父(60歳)が言った言葉。
「またやり直す!」
・・・親父カッコイイわ〜。